top of page
  • chisen20086

三学期

三学期って短いですよ~

でも勉強は今学年のまとめと新学年の予習をやらなければ、と考えたらやること多いですねぇ。一、二学期より忙しいかも。部活の大きな大会などが少ない分勉学に勤しむ学期といえるでしょう。

まずは今年度の内容に取りこぼした単元がないか、課題を見つけてしっかり解決、新学年に持ち込まないようにします。

それからゆとりを持って次学年の予習をしたいところです。


中3生はもちろん受験本番が大きなヤマですが、受験終了後もあまり気を抜かないで3月に高校内容の予習をします。高校は勿論中学より難易度高いですから。油断しないで入学をむかえよう。

最新記事

すべて表示

これから中学生になる、これから新学年になる、そろそろ塾に通ったほうがいいかも、と、この春感じた生徒さんや児童の皆さん、智泉学院の雰囲気はアットホームで通いやすいよ。そのうえしっかり成績も上がる。講師一同お待ちしております!上尾市上にて。

27日月曜日から春期講習会! 智泉学院は毎年春期は無料で体験できます! 今からでもお電話ください、間に合いますよ。 智泉学院初めての児童・生徒さんも、リラックスして勉強に取り組もう! 新年度に向けて!

bottom of page